【横浜家系ラーメン 京いち家】は、山口県内で展開するラーメンブランドです。 全国的にも知られる神奈川県・横浜発祥の「家系ラーメン」をベースに、地域のお客様の好みに合わせた味づくりを行っています。 ブランドのスタートは、2024年4月にオープンした徳山店から。 当時、周辺には家系ラーメンの専門店が少なかったこともあり、新たな選択肢として地域に受け入れられ、開業当初から多くのお客様にご来店いただきました。 味のバランスや素材にこだわり、王道の味わいを大切にしながらも、地元の方にとって「また食べたくなる一杯」を目指したラーメンは高く評価され、人気店として定着しています。 2025年5月には2号店・防府店を出店。売上も堅調に推移しています。 今後も地域に根ざした店づくりを大切にしながら、着実なステップでブランドの成長を進めてまいります。

株式会社京瀧
どんなことを
やっているのか
私たち株式会社京瀧は、山口県周南市を拠点に、港湾荷役業・貨物運送業を基盤としながら、多角的な事業を展開しています。
その一つが、1989年に始動した飲食事業。
レストランを起点に、地域の食文化に根ざした店舗運営を行いながら、着実に歩みを進めてきました。
■レストラン seahorse
瀬戸内エリアに位置するマリーナ「シーホース」と同じ敷地内に建つレストラン。
海や夕陽、工場夜景を望む開放的な空間で、心地よい時間と食の豊かさを提供しています。
現在、同施設1階ではベーカリーカフェ「YUNAGI」の新規オープン(2025年11月予定)に向けた準備が進んでいます。
■横浜家系ラーメン 京いち家
2024年に1号店を開業。本場・横浜発祥の「家系ラーメン」を山口で展開し、徳山・防府の2店舗を運営中。さらなる出店も視野に入れています。
私たちは、「人と社会にやさしく 価値をうみだし、とどける会社」として、地域に根ざしながら、時代の変化に柔軟に対応し、新たな価値を追求し続けています。
現在、飲食事業のさらなる成長を見据え、ともに挑戦し、ともに育つ仲間を募集しています。
こんな人と働きます
1枚目:日刊新周南 2024年4月25日号 記事掲載写真
飲食事業では、10代の学生アルバイトから30〜50代の経験豊富なスタッフまで、幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
異業種から転職してきた人、長年にわたって京瀧で働いているベテランスタッフなど、背景もさまざまですが、共通しているのは「仲間を思いやり、チームで支え合う姿勢」です。
現場では、年齢や立場に関係なく、明るい挨拶や小さな気配りが自然に交わされる、風通しの良い職場です。
私たちが大切にしているのは、「安全を第一に」「仲間と助け合う心」「前向きに工夫して取り組む姿勢」。
そうした価値観を共有しながら、互いを尊重し合える環境づくりを進めています。
ここにこだわってます
株式会社京瀧は、前身である「京竹組」から数えて100年以上の歴史を持ち、地域とともに歩んできました。
現在は、港湾荷役・貨物運送をはじめ、ステンレス鋼の加工・販売、産業廃棄物収集運搬、小型船舶の販売・修理・保管、自動車販売やレンタカー事業など、多岐にわたる分野で事業を展開しています。
こうした多角的な事業基盤に支えられ、私たちは「安定感」と「挑戦」の両立を強みとしています。
働く皆さんにとっては、将来を見据えて安心してキャリアを築ける環境でありながら、成長フェーズにある分野で新たな経験を積むことができる、やりがいのある職場でもあります。
【飲食事業について】
飲食事業は、1989年に開業したレストラン「seahorse」から始まりました。長らくこの1店舗体制でしたが、2024年には「横浜家系ラーメン 京いち家 徳山店」を新たにオープン。現在は2店舗を展開し、次なる出店に向けた準備も進んでいます。
さらに2025年11月には、レストラン「seahorse」1階にベーカリーカフェ「YUNAGI」のオープンも予定しており、飲食事業は今まさに会社の未来を担う成長事業として、注力しています。
また、社内ではMicrosoft Teamsやkintoneなどのツールを活用した情報共有の仕組みを整備し、AIの導入も含めて業務の効率化を積極的に推進中。
こうした取り組みによって、現場の声が届きやすく、改善提案が通りやすい職場風土も築かれつつあります。
この成長の波に、ぜひ新しい仲間として加わっていただきたいと考えています。
ブランド一覧
株式会社京瀧全3件
-
-
「seahorse」は、山口県周南市にあるマリーナ併設のレストランです。 瀬戸内海に面した穏やかなロケーションの中で、日常から少し離れた、飾らない心地よさを提供しています。 レストランフロアでは、店内のテーブル席(4人掛け×12卓)に加え、屋外のBBQスペース(4人掛け×7卓)もご用意。 貸し切り時は最大60名まで対応可能で、さまざまなシーンに応じた柔軟なご利用が可能です。 施設全体では駐車場50台分を完備しており、お車での来訪にも便利です。 美しい海や夕陽、工場夜景を望む眺望とともに、一流の料理人が手がける季節の料理を楽しんでいただけます。 ランチタイムは地元のミドル層〜シニア層のお客様を中心に、ディナーでは接待や記念日、ご家族でのお祝いなどにご利用いただいています。 1988年の施設開設(レストランは1989年開業)以来、seahorseは時代やニーズに合わせて少しずつ進化を重ねてきました。 2025年11月には、1階スペースを改装し、ベーカリーカフェ「YUNAGI」の新規オープンも予定しています。 食を通じて、特別な時間と新しい魅力を届ける場所として、これからもseahorseは歩みを続けてまいります。
-
海と、パンとスイーツ、わたしの居場所。 “ロケーションごと好きになれる” カフェ<YUNAGI> 毎日、穏やかな海を見ながら働く。 そんな贅沢を“日常”にしませんか? 潮の香り、夕焼け、ゆう凪。 働くことが、人生を豊かにする。 瀬戸内海を望む絶好のロケーションに、 2025年秋、新たなカフェ<YUNAGI>がオープンします。 潮の香りに包まれながら焼きたてのパンにこだわりスイーツを提供します。 穏やかな光に満たされた午後のテラス。 夕焼けに染まる「ゆうなぎ」の時間。 そんな一日一日を、お客様と、そしてスタッフ自身にとっても “心ほどける時間”にしていくことが、私たちの目指すカフェのかたちです。 「カフェが好き」 「お客様と向き合う仕事がしたい」 「自分の場所を見つけたい」 ーーそう思ったあなたに、ぜひ読んでほしい求人です。 【店舗詳細】 ■店舗名:YUNAGI(ゆうなぎ) ■業態:ベーカリーカフェ(仮) ■コンセプト:人々にとっての第二のリビングに ■ターゲット:20代〜 ■席数:店内20席 テラス50席〜(仮) ■営業時間:9:00~18:00想定(季節により変更の可能性あり) ■カフェ<YUNAGI>は、レストランseahorse1階にオープン予定です 【レストラン seahorseについて】 周南市、櫛ヶ浜駅最寄りに位置する地域に愛されるマリーナ&レストランです。 瀬戸内エリアの海の駅として、美しい海景色とともに、美味しい食事を楽しむことのできる非日常空間をお届けしています。 1988年の開設以来、時代やニーズに合わせてブラッシュアップをしながら、新たな魅力を提供し続けています。
求人一覧
株式会社京瀧全15件
-
カフェ, ベーカリー・ブーランジェリー | レストランサービス・ホールスタッフ
11月オープン!海辺カフェ◎年収300~550万◎月7~8日休・引越支援
YUNAGI
- 月収
- 18~25
- 山口県
- 周南市
-
カフェ, ベーカリー・ブーランジェリー | パティシエ
オープニング募集|月7~8休・年収300~550万◎東京福岡研修あり
YUNAGI
- 月収
- 18~25
- 山口県
- 周南市
-
カフェ, ベーカリー・ブーランジェリー | 調理見習い・調理補助
海辺のベーカリーカフェ立ち上げメンバー募集|引越・研修サポート/未経験可
YUNAGI
- 月収
- 18~25
- 山口県
- 周南市
-
カフェ, ベーカリー・ブーランジェリー | 店長・店長候補
オープニング◎瀬戸内海カフェ/年収300~550万・月7~8日休・引越支援
YUNAGI
- 月収
- 18~25
- 山口県
- 周南市